SSブログ

アコードワゴン整備諸々(ベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット等) [ACCORD WAGON]

すっかり更新ご無沙汰してしまいました。

だいぶ前になりますが、アコードワゴンの整備をしましたので、記録も兼ねて記事アップします。

整備内容は、補機類ベルト交換にのついでに交換できる部品を交換しました。ついでのついでにエンジンオイル交換も。

作業日は6月27日。オドメーターは119,000km。

購入部品(部品名 メーカー 品番 値段)

①Vリブドベルト HAMP H3892-RBB-003 2,200円
②ウオーターポンプ アイシン WPH-058 4,500円
③アイドルプーリー ホンダ純正 31190RRAA00 2,570円
④オートテンショナ ホンダ純正 31170PNA023 7,776円
⑤エンジンアンダーカバーASSY ホンダ純正 74111SEA010 8,532円
⑥クリップAバンパー ホンダ純正 91503SZ3003 565円(5個)
⑦サーモスタットASSY ホンダ純正 19301RAF004 3,261円
⑧リアラバーブレード ホンダ純正 76632SFA003 648円

1403855357875.jpg

ウォーターポンプがアイシン製なのとかはご愛嬌。純正より安かったし。 

作業自体は難しくないけど、青空整備するにはちょっと面倒くさい。

実家の駐車場でジャッキアップしてウマ(リジットラック)かませて作業始めます。 

DSC_0065.JPG

DSC_0064.JPG
エンジンアンダーカバーは右フェンダー内に収まる部分がもげてしまったので、交換。

直にゴミや雨水がクランクプーリーにかかるようになってしまってましたからね。

ウォーターポンプとサーモスタット外しますので、まずはクーラントを抜きます。

ラジエーター下のドレンから抜けるので簡単ですね。

クーラント抜けるの待つ間にエンジンオイル交換。

今回はフィルターは交換しません。オイルは手持ちのモービルの安いやつ。

で、クーラントやオイルが抜けるのを待つ間に、ベルトなどなど外してしまいます。

DSC_0066.JPG 
見づらいですが、赤丸内のテンショナのボルトにめがねレンチをかまして時計回りに力をかけると、テンショナが緩んでベルトが外れます。

結構力が必要なので、体重の軽い方などは難儀するかもしれません。 延長棒を使うにもラジエターやフレームが邪魔しますし。

DSC_0071.JPG
外したベルト新旧比較(上旧、下新)。白い糸くずは軍手のものです(^_^;) 

で、ベルトが外れたら、その上のアイドラプーリーとステーも外しちゃいましょう。

DSC_0072.JPG
外したアイドラプーリーとオートテンショナ。

DSC_0059.JPG
新しいアイドラプーリーとオートテンショナ。 

とここまで来ると、ウォーターポンプが外せます。

ブレームとの隙間が小さいので、小さいラチェットやソケットを駆使してなんとか外してください(^_^;)

で、外れるとこうなります。

DSC_0094.JPG 

覗くとこんなかんじ。

DSC_0095.JPG
穴の向こうにサーモスタット。

DSC_0100.JPG
上新品、下外したウォーターポンプ。

まだ壊れてはいないので、違いはベルトが当たってるプーリーのハゲ具合くらい。 

DSC_0060.JPG
新品はこんなもんです。綺麗ですねぇ。

で、ここまでやった所で、オイルもクーラントも抜けたので、ドレン締めてエンジンオイル注入。

エンジンは掛けられないので、まだレベルゲージの確認はできませんね。 

 

さっき穴の向こうに見えていたサーモスタットを外しましょう。

実はこれが一番時間かかりました。

DSC_0068.JPG

赤丸の所にあるのですが、ラジエターファンとインテークマニホールドとオルタネーターに挟まれて非常に狭い!

特殊なエクステンションでもあれば作業は楽なのでしょうが、手持ちの工具で作業したので非常に時間かかりました。

取り外すだけで1時間。

あまりに隙間が狭いので、ラジエターファン外したり、配線一時外したりして難儀しました。

DSC_0096.JPG 
で、外れました。新品はこれ。

アコードの純正サーモスタットはサーモスタット単品だけじゃなくて、冷却水のアウトレットと一体型なのね。

作業はしやすいかもしれないけど、部品の値段は高くなるねぇ。 

で、付けるのにもまだ難儀します。

サーモスタットの取り外しと取り付けで1時間30分くらいかかったんじゃないかなぁ。 

ラジエターファンや配線も戻して、新品のウォーターポンプ、テンショナ、アイドラプーリーを取り付け。

DSC_0085.JPG 

ベルトを取り付けるときは外す前に写真とっておいたので、それを参考に取り付け。

最後にテンショナをゆるめてアイドラプーリーにベルトをかけると完成です。

DSC_0101.JPG

見た目ちょっと綺麗になったかな?

クーラントを注入して、ウォーターラインのエア抜きです。

途中エンジン止めたりして、エンジンオイルのレベル確認などしながらエア抜きします。

エンジンの種類にもよるのでしょうが、アコードのK24エンジンはエア抜きしやすかったですね。

ということで、簡単ですがアコードワゴン作業諸々でした。

K型エンジン乗られてる方は参考にしてくださいませ。

※あくまで作業は自己責任でおねがいします。やったことない人はおとなしくディーラーやプロのメカニックにお金払ってお願いしましょう。

※部品番号や値段は変更になる場合がありますので、各々確認してくだい。 


nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

コメント 2

KEO

おつかれさまでした。
もうプロに頼みます、このあたりは(笑)
by KEO (2014-08-20 12:58) 

木っ端ミジンコ

KEOさん

普通は業者頼みですよね。
時間かかるし。
何故か私は業者の引きが悪いらしく、トラブル続きなので自分でできるところは自分でやろうかと。
by 木っ端ミジンコ (2014-08-20 21:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。