SSブログ

魚肉ソーセージが3円で売られているイメージ [日々の出来事]

突然ですが、13歳の頃からニッポン放送「伊集院光のOH!デカナイト」で伊集院さんのラジオにはまって以来、AMラジオっ子です。

伊集院さんのニッポン放送クビからの、TBS深夜帯移籍にともなって、私のラジオ聴取もニッポン放送からTBSラジオに完全移行しました。

単に好きなパーソナリティが移籍したからラジオのチューニング変えたって話ではなくて、ニッポン放送聞いてもつまらなくなってたんですよね。その流れは今にも繋がってますよね。今のオールナイトニッポンとか悲惨。(あくまで僕目線での話です…)

18歳まで過ごした福島では夜になると在京のAM局でも結構クリアに放送が入ったので、深夜放送を中心に楽しめたものでした。

進学で水戸に引越しが決まった時は、より送信所に近くなるわけで、よりクリアに放送が聞けると喜んだものです。

が、しかし、茨城県の県央のラジオ聴取環境の悪いこと悪いこと。まともに聴取できるAM局はNHKくらい。 

地元局の茨城放送ですら危うい。

地元FM曲は出力の小さいコミュニティラジオしか無い。

そもそも茨城県民はラジオを聞く習慣がない。

あぁ、孤独。

というわけで、Radikoができるまで自宅でラジオを聞くという習慣からは離れておりました。 

パソコンやスマホでラジオが聞けるRadikoが出来てから聴取を再会するようになり、タイマー録音もできるしということもあって、伊集院さんのラジオ以外にも聴取する番組が増えました。

深夜枠のJUNK以外に私が好きな番組は「安住紳一郎の日曜天国」です。 

この番組内でのフリートークで紹介されていた出来事を先日のHIROさんのブログでチョット思い出したので、書いてみようと思います。

「王様の趣味」「趣味の王様」と言われ、世界中に切手収集家が存在しています。
イギリス王室やテニスプレイヤーのシャラポアが収集家として有名ですね。

日本でも切手収集がブームになった頃があったそうです。

私が物心ついた時にはすでに下火だったので、リアルタイムで体験はしていないのですが、その残り火みたいなものは福島の田舎にもくすぶっていました。

その切手収集について2011年06月12日放送分で触れられていますので、詳しくはそちらを聞いていただければわかりますので、リンク張っておきますね。 

放送の中で衝撃の事実が語られていました。

「見返り美人」や「月に雁」等は収集家じゃなくてもその名前と価値は一般常識として知っているレベルだと思いますが、ピーク時には15万円を超える取引価格だったのですが、今はなんと4,500円だと安住さんは激しく憤っています。

その二種類は流石に額面以上の価格を保ってはいるものの、他の記念切手などは額面割れしてスタンプショップやネットオークションで取引されているそうです。

当然5円切手は今でも5円分として郵便に使えるのですが、取引価格が額面割れしているというのは衝撃でした。

そこから安住さんならではの考察が始まります。

今日本中の家庭、企業に眠っている記念切手などの総額は安住さんの推理では1兆を超えるだろうと。

その切手代総額はいわば日本郵便の簿外負債だと。

明日から日本中の人が眠っている切手を使って郵便出し始めたら日本郵便の経営一気に悪化しませんか?

この事って結構日本郵便の経営の重い足かせになるような気がしますが、どうなんでしょうね?

 

という深刻な話から、「額面割れしてるなら、番組でお礼に出すはがきにはその額面割れしてる切手買って使えば予算削減だ!」と言うおもしろ話に展開します。

なかなか面白く衝撃の事実から、深い考察。そして、面白話しに展開させる安住さんのフリートークに引きこまれてしまうのでした。

 

記念切手ってそんなに暴落してるんですね…。

郵政省時代に記念切手乱発したせいで収集家が離れてしまったとか色々理由はあるでしょうが、日本郵便が未使用切手についてどう考えているのか聞いてみたい所ではあります。

 

終わり。 


nice!(4)  コメント(7) 
共通テーマ:芸能

nice! 4

コメント 7

HIRO

こんにちは。
自分も、仕事が不規則なので、radiko使ってます(笑)
高校の頃には、夜中の電離層の関係で、山口で、500km離れたABC(大阪)の仁鶴さんの番組聞いてました(笑)

確かに、切手収集が流行って居た時期もあったみたいで、少年誌の広告とかにも、当時は色々載っていた様な…

拙ブログの記事のあのシート、解説?が付いているとはいえ?額面だと80円×10枚なのに、(推定3000枚?C葉県内限定?とはいえ)1300円ですから(笑)
by HIRO (2013-05-01 09:53) 

木っ端ミジンコ

HIROさん
どうもです。

山口だと夜は半島や大陸の放送も混信しそうですね(;・∀・)

一度切手シートの勝売の旨味を覚えるとやめられないのでしょうね。
by 木っ端ミジンコ (2013-05-02 20:19) 

ガン

VIVA!AMラジオ!!元営業マンの私は、ほぼAMしか聞きません。
(営業車はAMオンリーだったので…。)
電車移動が多くなった今は、常時スマホでradikoを使ってます。
子供のころのBCLブームと深夜放送が流行っていた世代だからかもしれませんが…。(笑)ラジオと言えばやっぱりAM!

by ガン (2013-05-11 16:10) 

木っ端ミジンコ

ガンさん

そうですよね。営業車にはAMラジオしか無かった!
普通のオーディオが付くようになったのはここ5年くらいですかね。
私が学生時代バイトで乗ってたADバンもAMラジオしか無かったです。
車種によってはドアスピーカーすら無いものもありましたよね(;・∀・)


by 木っ端ミジンコ (2013-05-11 23:01) 

1km-diver

私は所ジョージのオールナイトニッポンでラジオを始めました。
短波に走って・・・・・・・・バイクの配線をイヂイヂっと。
by 1km-diver (2013-05-27 21:37) 

木っ端ミジンコ

1km-diverさん
コメントありがとうございます。

少ないですが、チョット話してみると知り合いにラジオリスナーがいて驚くことがあります。

70年代生まれ以前だとその割合も高まるような。

私は電気配線全く駄目なので、見習いたいです(;・∀・)
by 木っ端ミジンコ (2013-05-29 20:21) 

履歴書の書き方の見本

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
by 履歴書の書き方の見本 (2014-07-25 09:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。